八事窯 初代中村道年造 三足火入 5代中村道年極箱 小売業者

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

白釉が掛けられ、うっすらと釉薬の変化も鑑賞できます。シンプルなデザインですので、時季を問わずお使いになれます。底裏側に「道年」印が捺してあります。箱は5代(当代)中村道年の極箱で蓋表に『初代作 三足火入 五代道年識』として印を捺してあります。キズ、直しございません。口径9.6㎝ 胴径10.7㎝ 高さ8.8㎝【参考文献】茶道具の名工・作家名鑑▢初代中村道年(なかむらどうねん)明治9年(1876)~昭和12年(1937)京都生まれ。号~一休庵。各地で作陶を修業。京都で清水六兵衛、4代高橋道八。粟田口帯山、眞清水藏六などに師事、あらゆる陶磁器の製法を学ぶ。のちに招かれ名古屋に入り、数寄者の森川如春庵、名古屋の豪商「師定」3代高松定一の知遇を得る。高松の支援で八事南山に住し、登窯や楽焼窯を築いて作陶を行った。▢5代 中村道年(なかむらどうねん)昭和42年(1967)~八事窯(やごとがま)当代。愛知。3代中村道年の長男として生まれる。名古屋造形芸術短期大学卒。在学中より父に師事し楽焼を制作。平成2年~4年、唐津にて中里重利に師事。9年、名古屋丸善ギャラリーにて母・道年尼との親子展開催。13年、5代中村道年を襲名。名古屋丸栄および、日本橋三越本店にて個展。以後各地で個展開催。#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶道具#火入#白釉#樂#濃茶#薄茶#煙草盆#希少品#茶道#千利休#古美術#中村道年#八事窯#和#風炉#炉#瀟酒#古美術#茶の湯#日本文化#床の間#インテリア商品の情報カテゴリー : おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸商品の状態 : 目立った傷や汚れなし発送元の地域 : 島根県

残り 4 15,500円

(752 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月14日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,241 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから